今回は、無線をするのは私1人だけですので他のメンバーに迷惑をかける事が出来ないのでアンテナの設営からリグの設置まで原則的に1人ででき、なおかつJAへ電波を飛ばすことの出来るシステムを考えなければなりません。 
			
また、荷物も飛行機に乗るとき超過運賃を払わないですむコンパクトなものにしなければお金の無い私には大変です。それに現地の詳しい情報もありません。 そこで、いろいろ考え実験し下記の内容のシステムを持っていきました。 
				
			
| リグ | FT-100(借り物) | 
| アンテナ | ミニマルチ 2ELE HB9CV 14/21/28MHz | 
| 電源 | DAIWA 30A スイッチング電源 (中ふたを開けてタップを変えるだけで230V使用に変身)  | 
				
| 同軸 | 5D-2V 30m | 
| ポール | 移動用ポールMAX5mHのもの (高くすればいいのですがこれ以上のものは、大きくて重い)  | 
				
| 電源用コード | 20m | 
				
| ステー用ひも | 10m4本 | 
				
| 杭 | 5本 | 
| 工具 | |
| アンテナチューナー | MFJ製モービル用(借り物) | 
| etc | 
 これらの物を、中ぐらいのキャリーケースと高さ1.5mの大きめの釣り竿ケースに入れて持っていきました。(同軸30mが一番重かったフジクラでなく軽い安物でよかった) 
				
			
