台風7号
			
		
		
		
7K1MAG
		
		火曜日(9月22日)の台風7号にて我が家のアンテナが全滅してしまいました。復旧に1日丸々かかりそうです。
		
HFのワイヤーアンテナは切れたり型崩れしてました。幸い、V/UHFのビームはエレメントが曲がることもなく、ルーフタワーを立て直せば復旧できそうです。
		ルーフタワーが倒れた原因は、なんと4方に張ったクレモナロープが一本切れていました!う〜ん、やはりグラスファイバーロープが良いのかなぁ
		
月曜/火曜は広島に出張に行っており、夜21:30頃に帰宅したところ、屋根の上にあるはずのビームが見えなくなっていて言葉を失いました。
屋根から落っこちてなくて良かったです。
		
		
JR3QHQ
		
					台風の被害ですが、アンテナを下ろしたので被害は、ありませんでした。
					でも、ウインチで元に戻すのが大変。当日、見てましたがほんとに何も載っていないタワーだけですが、倒れるん違うのという感じでした。
					アー怖かった。
		
		
JF3ELH
		
					当方の貧相な7メガのスローパもズタズタにされてしまいました。
					被害金額は数10円ですが(^o^)、QRVする気がますます失せますね。
		
		
JA3IEZ
		
					当局では無線のアンテナには何の被害もなかったのですが、家に帰ってふとテレビを見るとすごいスノーノイズが出ていました。
					さてはと思い、外に出て屋根の上を見てみるとテレビのアンテナが見あたりません。まさかと、無線の方を見るとこっちの方はマストが2本きっちりと建っていたのでほっとしました。
		
テレビの方は、VHFのアンテナはグニャグニャ状態だったので、この際CATVにする事にしました。TVIも解消!。でもテレビは当分何日かはスノーノイズを我慢して見なければならないでしょう。