|
マイクなど |
|
| アドニス電機 | 各種マイク/アクセサリーを製造しています。 こちらのボイスメモリーは、フィールドデーの時には当クラブで大活躍しています。 |
| HEIL Sound(英語) | コンテスタ/DXer御用達のパンチの効いた音のヘッドセット/マイク等のメーカーです。日本ではエレクトロデザインさんが代理店をしています。 |
| リーベックス | 各種アクセサリー/マイク等々を製造しています。 でもホームページにほとんど情報が載っていません(涙) 製品情報はCQ誌でどうぞ。 |
|
アンテナチューナー/アナライザ/計測器など |
|
| クラニシ | ファジーマッチ方式のアンテナチューナーやアンテナアナライザで有名です。特にアンテナアナライザは、MFJかクラニシのどちらかが多いようですね。 |
| LDG Electronics (英語) |
安価なオートアンテナチューナーのLDG-11MPやZ100、対入力1KWのAT-1000などのメーカー。かなりユニーク(かつ安価)です。 |
| W4RT Electronics (英語) |
LDG Electronicsの各種製品を扱う一方、FT-817やTS-50用の内蔵DSPユニットなど、ユニークな製品の開発もしています。 |
|
リニアアンプ/トランスバーター/プリアンプなど |
|
| 川越無線 | アンテナ直下型受信ブースターのメーカー。 アンテンのプリアンプ亡き今、V/UのDX'er御用達でしょうか? |
| 東京ハイパワー | 泣く子も黙るリニアアンプメーカー スリランカでのペディションでは、あの人が保護回路を作動させた、アレが大活躍しました。 |
|
アンテナタワー |
|
| FTI | 有名なアンテナタワーの製造、販売メーカー。アンテナタワーの建設も行っています。 こちらも関西ハムの祭典でおなじみですね。 |
| LUSO | OMのみなさんにはおなじみのアンテナタワーメーカー。 でも、しばらくはアマチュア用アンテナタワーからは撤退されていたようです。でも、最近また復活! |
| CQ TOWER ワカマツ製作所 |
関西で頑張る、アンテナタワーメーカー。 もちろん建設も行っています。 |
|
アクセサリー総合 |
|
| MFJ Enterprises (英語) |
世界的に有名な、アマチュア無線用アクセサリ製作/販売を行っている会社です。ここのアンテナアナライザーは日本でも使っている方が多いようですね。日本では日本無線エレクトロニックさんが代理店をしていますが、MFJの全ての商品を扱っている訳じゃないのが痛いところです。MFJのサイトでカタログを眺めているだけでも楽しくなりますので、是非一度覗いてみてはいかがでしょうか? なお、HyGain、Ameritoron、Vectoronics、Mirageの代理店も行っているようです。 |